歌手の谷村新司さんが、10月8日に亡くなっていたことが分かりました。74歳でした。
谷村さんは、「冬の稲妻」「チャンピオン」のヒット曲で知られる3人組グループ・アリスのメンバーで、「昴(すばる)」や「サライ」などの名曲を生んだシンガー・ソングライターです。
今回は、故・谷村新司の戒名について読み方や由来についてお伝えします。
戒名には、谷村さんが生前、生み出し大ヒットした代表曲「昴(すばる)」の文字が・・・
谷村新司のプロフィール
プロフィール
- 名前:谷村 新司(たにむら しんじ)
- 愛称:チンペイ
- 生年月日:1948年12月11日(74歳没)
- 出身地:大阪府大阪市住之江区
- 血液型:AB型
- 学歴:桃山学院大学中退
- 職業:音楽家(作詞・作曲家)、タレント、大学教授
- 所属事務所:Club DAO
- 公式サイト:https://www.tanimura.com/
1971年12月25日に、谷村新司、堀内孝雄の二名で後に矢沢透が合流することを前提に「アリス」を結成。「走っておいで恋人よ」でデビュー。
ある日、脳内で突然楽曲が閃き、そのまま創り上げられたのが、名曲「昴」だそう。
2017年、68歳で自動車の運転免許を取得し、50代の頃には別荘を建て、70歳になったらこうしたいという構想があったそうですが、とても残念です。
谷村新司の戒名は?
谷村さんの所属事務所の株式会社ダオが発表したコメント全文はこちら ↓
谷村新司の戒名と読み方
戒名は、「天昴院音薫法楽日新居士」。
読み方は、(てんぽういんおんくんほうらくにっしんこじ)です。
戒名に込められた意味・由来
戒名というのは、上から「院殿号・院号」→「道号」→「戒名(法号)」→「位号」といった順番で漢字のみで構成されたもののことをいいます。
これを基に見ていくと・・・
院殿号・院号
天につづいて「昴」という文字が込められていますね。これは谷村新司さんの代表曲「昴」からとられたとのこと。
「日本語の精神文化を大事に歌詞を紡いできた谷村でしたが代表曲でもある『昴ーすばるー』は沢山の方々とのご縁の道を継いできてくれました。生前『歌と音楽は目に見えないからこそ海も空も超えていく』と沢山の国にも出掛けていきました。歌を創作し歌い伝える旅を続けてきた人生でした」
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/bd76bd0c8662dc4f4deae2da93bd73297fffb89d
道号
道号は院号の下に付けられます。
谷村さんの戒名の道号は、「~音薫~」の部分を指します。
音楽の音に、薫るの薫。
薫には、いぶす、よりかおりの意味のほかに、"徳で人を感化する"という意味があります。
素晴らしい音楽で多くの人々のこころを動かしてきた谷村さんならではの道号ですね。
戒名(法号)
一般的に戒名とよばれる部分を、日蓮宗では戒名と言わず、「法号」というそうで、谷村さんの法号は「~法楽~」。
まさに、音楽家としてもタレントとしてたくさんの人を楽しませてきた谷村さんにぴったりの法号です。
日号
谷村さんの戒名の「~日新居士」この部分に日号が入っていることから、日蓮宗だということがわかりますね。
居子
また、谷村さんの戒名の最後にある「居士」には、以下のような意味が込められています。
人格・徳に優れており、信仰心が篤く、寺院・社会に貢献する人には「居士・大姉」といった位号が付けられるという決まりがあります。
引用:戒名の付け方・構成要素とランク、その成り立ち|葬儀・家族葬なら【よりそうお葬式】 (yoriso.com)
よって、谷村新司さんの戒名には
「天にある星となって、昴といった数多くの素晴らしい音楽とともに私達をこれからも楽しませ、明るく照らし続けてくれますように」
といった意味が込められているのだと推測できます。
まとめ
今回は、故・谷村新司さんの戒名の読み方・由来について調べた内容をまとめました。
音楽を愛し、様々な楽曲をこの世に残した谷村さんにふさわしい戒名の由来でしたね☝
これからも、谷村さんが創り出した楽曲は語り継がれていくことでしょう・・・
ご冥福をお祈り申し上げます。
最後までご覧いただきありがとうございました^^